えだは

モー神通信のTKです。ほんばんは。

2019-01-01から1年間の記事一覧

島倉りか ハロショ 千夜一夜イベント

りかちゃんのこれまでの経歴が年表形式で語られたんですけど、小学生までは公園になってる実を食べただの、昆虫バトルだの、近所のビワを盗んで怒られただの男の子みたいなエピソードしか出て来なかったのに、中2の時にお爺ちゃんと従妹と一緒に原宿に行った…

ハロプロ楽曲大賞2019投票

ハロプロ楽曲大賞2019への投票です。 楽曲に関しては星部ショウさんのライナーノーツに詳しいのでだいぶ割愛。 1位:『眼鏡の男の子』 身体表現だの芝居だの、当初の一岡・高瀬・清野プロジェクトの名分だった要素をブッ込んで煮詰めた結果、絶妙のバランス…

『BEYOOOOOND1St』発売記念ミニライブ&握手会 in 昭島

今日は昭島で行われたアルバム『BEYOOOOOND1St』の発売記念イベントに参加してきました。 最高のステージ、たわいのないゲームコーナー、初披露曲のワクワク、折り返しの握手列ですれ違い続ける顔見知りヲタク、高速で流される握手、パニクって話せない自分…

BEYOOOOONDS公式動画(レギュラー・MVなど)へのリンク集

MV、『tinytiny』、『ハロー!アニソン部』 YouTube公式チャンネルなど ●MV 『眼鏡の男の子』(2019/7/16) 『ニッポンノD・N・A!』(2019/7/16) 『Go Waist』(2019/7/16) 『眼鏡の男の子』Panic Train Edit)(2019/8/14) 『アツイ!』(MV…

映画『JOKER』

映画『JOKER』は暴動を誘発するなんて前評判でさんざん煽られたわけだけど、全然そんなことはありませんでした。ある意味上手い宣伝だったのかな? 映画ではアーサーがJOKERとして<羽化>するために、弱者に厳しい社会状況だけじゃなく、どれほどのパーソナ…

タンポポ祭りと個人的な物語(後編)

前編はコチラから タンポポの改変からおよそ2年の歳月が過ぎた2004年5月に、2005年の冬のハロコンの最終日をもって圭織がモーニング娘。を卒業することが発表されました。 そして卒業を目前に控えた1月8日、八景島シーパラダイス内の特設ハロー!ショップで…

タンポポ祭りと個人的な物語(前編)

10月19日のまなかんのblog >無力で本当にごめんなさい。 何もできなかったことで自分を責めるまなかんの言葉を見て本当に胸が苦しかった。その不条理な自責の念と圧倒的な無力感に私も覚えがあったから。 これは極めて個人的な物語。しかしそれを最近のファ…

カントリー・ガールズの休業について

カントリー・ガールズの活動休止が発表されました。 カントリー・ガールズ 活動休止のお知らせ 現場のスタッフさんたちのことは概ね信頼しています。しかしハロプロを長く応援していると、何年かおきに災害級の理不尽が訪れることも事実です。そう、理解も納…

みいみ15thバースデーイベント

みいみ(岡村美波)のバースデーイベントは控えめに言っても最高 of 最高でした! みいみはイベントの間ずっとメンバー同士ではしゃいでる時みたいなハイテンションで、おかしな挙動で動きまくってて子供感丸出しだったし、楽しいって気持ちが溢れてたまに「…

ハロショ秋葉原・高瀬くるみ千夜一夜イベント

1公演目は『高瀬くるみに50の質問』。 2公演目はこれまでの生涯を振り返る『もっともっと知りたくて高瀬くるみ』。 二部の内容で印象的だったのは、幼少時代からの演劇団体での活動が想像以上に充実していたこと。やりたいと願った役を射止め続け、海外遠征…

里吉うたのバースデーイベント

里吉うーたんのBDイベめっちゃ良きでしたわ・・・。 トークコーナ-では好きなことや近況についてたっぷり語ってくれたし、おもち君への溺愛っぷりも見られたし、ゲームコーナー「BEYOOO研の女」 (爪の写真や筆跡などさまざまな手がかりからメンバーの誰か…

小林萌花バースデーイベント

BEYOOOOONDS小林萌花バースデーイベントは 格調高いピアノリサイタル → 驚異の画力 →納豆伸ばし対決 →一人『Fiesta! Fiesta!』 という感じでした。 BEYOOOOONDSの魅力は、「各メンバーが他メンには代え難い魅力を曲中に発揮している」点にあると思っているけ…

SAYUMINGLANDOLL BIRTHDAY LIVE

■『OK!生きまくっちゃえ』 道重さんの『OK!生きまくっちゃえ』のサビの歌詞が好きです。 >わかんないけど 私が許すから 許されてね これほど人がアイドルに救われる瞬間を見事に捉えた歌詞はあるだろうか。 そう、貴方と直接の関わりは一切ない。貴方は私…

ここだけ変えたい『ニッポンノD・N・A!』

小室サウンド直撃世代としてブチ上がらざるを得ない『ニッポンノD・N・A!』ですが、実は初聴の時から気になってる点が2つだけありました。まずは歌詞の面で、私ならこう変えるというのが以下の歌詞です。 DADADADAモンゴロイド D・N・A! ↓ 心で受け…

MV公開! 最高のデビューへ

BEYOOOOONDSのメジャーデビューシングルのトリプルA面となる『眼鏡の男の子』、『ニッポンノD・N・A!』、『Go Waist』のMVが同時公開されました。どれも可愛くて面白くって最高!!!! 最高のプロダクトがデビューへの勢いをますます加速させてくれてい…

SAYUMINGLANDOLL~BIRTHDAY LIVE 2019~

30歳にちなんで、道重さんの活動史の中から新旧広く30曲を歌い上げる構成で、モーニング娘。時代のソロ曲、さゆが好きな娘曲、復帰後のSAYUMINGLANDOLL公演からの曲、そして『OK!生きまくっちゃえ』を含む新アルバム曲、果ては『レインボーピンク』まで、ま…

『Go Waist』初披露!

今日は東京ドームシティ・ラクーアガーデンで行われたBEYOOOOONDSのシングル発売記念ライブ&握手会に参加して来ました。 ■『Go Waist』初披露! この日は待ちに待った新曲『Go Waist』の初披露の日。しかもシングル発売記念イベントとしては久しぶりの東京…

BEYOOOOONDSリリースイベント@流山おおたかの森S.C

6月22日に流山おおたかの森S.Cに行われたBEYOOOOONDSのリリースイベントに参加して来ました。今回からカバー曲にJuice=Juiceの『Fiesta! Fiesta!』が追加されました。元々Juice=Juiceコンでも南米ツアーの開幕を飾るのに使用されていた楽曲だけあってブ…

JUICE=JUICE新メンバー発表

前回の研修生の実力診断テストでベストパフォーマンス賞に輝いた松永里愛さんと次点だった工藤由愛さんがJUICE=JUICEの新メンバーに選ばれました。 コチラでも書いている通り、里愛さんは「曲のテンポを調整できるアプリで原曲を遅くして聴き込んで音階を厳…

BEYOOOOONDSイベント@ララスクエア宇都宮

とりあえず今日は寸劇部分のみ ■眼鏡の男の子、あの子はどんな子? ●1回目の演者は西田汐里さん、山崎夢羽さん、一岡伶奈さんのヒロイントリオ。 靴箱の中に体育館裏に来て欲しいという手紙をみつける西田しおりん。 「告白されちゃうのかなぁ〜」とぶりっ子…

西田汐里16歳バースデーイベント

今日はTOKYO FMホールで行われた西田汐里さんの、記念すべき初めてのバースデーイベントに参加して来ました。第一部のみです。今日で西田さんは16歳。いやぁ、落ち着いてますね。メンバーからも「しっかりしてる」という評の多い西田さん。「あざとい」とも…

モーニング娘。’19コンサートツアー春~BEST WISHES!~FINAL

昨日 武道館で行われたモーニング娘。’19のツアーFINALに参加して来ました。申し込んだ八王子が夫婦8枠全て落選したので、このツアーに入るのはこの千秋楽が初めて。卒業も加入もない通常公演でしたが、2階最後列までギッシリ埋まった客席が壮観でした。あれ…

メンバーが男だったら誰と付き合う?

インタビューで「メンバーが男だったら誰と付き合う?」と質問されて、和田彩花さんは「男じゃなくても莉佳子ちゃん」と答えたそうです。 「メンバーが男だったら誰と付き合う?」という質問はヲタクは割と好きな類のものだし、私も好きです。だけどふと思っ…

BEYOOOOONDS初の対バン「@JAM2019」

BEYOOOOONDSは ・『眼鏡の男の子』 ・『都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて』 ・『GIRL ZONE』 ・『アツイ!』 こういう対バンではどういうセットリストを組むかも重要戦略ポイントですが、なんせBEYOOOOONDSはもうこれ以外にオリジナル曲は『文化祭実行委…

アンジュルム新体制

和田さんが卒業後の体制として、竹内さんがリーダーに、中西さんと川村さんがサブリーダーに就任することが発表されました。年期が上のタケちゃん、かななんは順当として、上に多数の先輩が控える川村さんは大抜擢と言えます。これまでの年功序列の体制を破…

鈴木啓太37thバースデーイベント ~私立啓太学園!~

5月22日にスクエア荏原ひらつかホールで行われた上々軍団・鈴木啓太のバースデーイベントに去年に続いて参加してきました。 啓太のガチヲタに溢れる中で、私は啓太半分、ハロメンゲスト半分といった不純なモチベーションではありましたが、啓太部分だって充…

渋谷LOFT9アイドル倶楽部vol.4

【ゲスト】 岡田夢以(転校少女*) 江嶋綾恵梨(26時のマスカレイド) 島倉りか(BEYOOOOONDS) KAREN(PiXMiX) 小山リーナ(マジカル・パンチライン) 山口はのん(夢みるアドレセンス) 【MC】 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ■概要 渋谷LOFT9で行…

BEYOOOOONDSイベント@大宮ステラタウン

週末は新曲か? 新曲は嬉しいけどカバー曲がなくなるのは寂しくもあり・・・なんて先日書いてたら、なくなるどころかむしろカバー曲増えてたましたわ(汗)。この日のイベントでは『アツイ!』を封印。新しく全体曲に『本気ボンバー!』が追加されていました。…

週末は新曲・・・!?

ビスケット 小林萌花 >先週のイベントとはまた違ったBEYOOOOONDSが見れちゃうかも…!? ということで、昨日リハーサルをしてたみたいだし、もしかしたら今週末のイベントから新曲が入るのかもしれませんね。ということは、曲数が変わらないとしたら『Rainbo…

『魔女/THE WITCH』

韓国映画の『魔女/THE WITCH』は相当面白かったです。『LUCY/ルーシー』とか『キャリー』みたいな超能力覚醒ヒロインものって結構あるけど、覚醒した後のアクションって当然超能力(CGエフェクト)が主体になりがちなんですよね。でもこの作品のアクション…