えだは

モー神通信のTKです。ほんばんは。

アイドル戦国時代

昨日の更新でも書きましたが、各種イベントの宣伝動画を用意してYouTubeにアップしたり、Twitterで告知したり、ゴールデンタイムの歌番組には出れなくても細かい番組露出を作って頑張っていたりと、以前よりもモーニング娘。の運営スタッフはフットワーク軽く、熱意を持って活動してくれているように感じています。


やっぱりそれは「アイドル戦国時代」と呼ばれる今の状況だからこそだと思うんです。モー娘。全盛期だっていい曲を出しているアイドルさんは他にも大勢いましたが、いかんせん商売としてはハロプロの一人勝ちでした。そういう状態だと殿様商売とまではいかなくても、あれこれ工夫しなくてもやっていけてしまえるわけなんです。正直、バスツアーの貧相過ぎる料理みたいにファンをなめた姿勢も散見されました。自衛隊の継線能力が低いように、生物にしろ組織にしろ必要とされない能力は発達しませんからね。だけど今みたいに他所に天下を奪われて、自分らの地位を狙うライバルもたくさんいる状況だと、老舗の看板だけでふんぞり返ってるわけにはいきません。そういう状況だからこそ、今みたいにプロモーションに創意工夫と「前へ前へ精神」が生まれて来たのだと思うのです。マネージメントだけでなく、『One・Two・Three』のように気合の入った曲が生み出されたのも同じでしょう。今の女性アイドルブームのおかげでハロプロも活性化している。だからこそ今の賑やかな情勢が長く続いて欲しいと思います。


ただ今の女性アイドル業界がCDの複数枚購入という不自然な消費形態で支えられているというのもまた事実。本来これだけの数のアイドルさんたちを食わせていけるほどの市場規模はないはずなんです。だからやっぱりそこにはバブル経済のような脆弱性が潜んでいる。


客席にダイブしたり、ファンと一緒にプールで遊んだりと、大勢の中で埋もれないために、一部のアイドルグループはより過激に、よりファンの近くにと活動を先鋭化させています。メンバーが納得しファンが楽しめているならそれはそれでいいんですが、先に述べた通りこのアイドルバブルはちょっとしたことで一気に収縮に向かう危険性も孕んでいます。いつまでも現場に来るのが純度の高いファンだけとは限りません。


水樹奈々コンサートが「オタ芸」で荒らされる 規制の対象「DD」とは何者だ?

この記事にある通り、どんな現場にも空気を読まない馬鹿は紛れ込んで来るもの。なんか問題があった時にメディアがヲタへの偏見丸出しでどういう報道するかは目に見えているので、深刻な問題が起きないように気配りを厳にしていて欲しいですね。