えだは

モー神通信のTKです。ほんばんは。

キューユ

正義はないけどメリットはある。
そしてもちろんデメリットもある。
そのバランスと制度が吊り合ってるのかどうかが難しい。


ま、便利に使われてるって気もしないではないですが、重宝されてるってのは事実なんでしょう。きっと海自は日本人特有の、あの30秒単位の正確さを誇るJRのダイヤみたいな几帳面さで正確に作業するんでしょうから。なんとなくだけどラテン系のお国柄の国の補給船だと不安になりそうだし(w ただの補給ではなく、停泊せずの併走しながらの給油は相当に熟練度と専用設備が必要であるからして。


またタイミング的にね。この「併走しながらの給油」ができる高速戦闘支援艦(AOE)はちょっと前までアメリカが最多保有国だったんだけど、ネームシップサクラメントを皮切りに、2005年にはカムデン、シアトル、デトロイトサクラメント級4隻が立て続けに退役しちゃって、今はサプライ級4隻(サプライ、レイニア、アークティック、ブリッジ)だけになっちゃってるようですから。今は日本の5隻ってのが最多保有。あとの国は1.2隻しか保有してないから本国から出せないか、自国船への補給だけで手いっぱいかなんでしょう。ちなみに海自のことはよく知らないんだけど、形式番号から見るとその5隻ってのは

【とわだ型】
とわだ (AOE-422) 、ときわ (AOE-423) 、はまな (AOE-424)
【ましゅう型】
ましゅう(AOE-425)、おうみ(AOE-426)

みたいですね。
キティホークへの間接給油が話題になってるのは「ときわ」だね。